めたすらいむの舟

メタル/書評を通じて、ものを書く練習を行っています。原則平日朝更新予定。なお、推理\ミステリ小説のネタバレは書きません。

美術・博物

体験記:みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ-線の魔術(Bunkamuraミュージアム)

みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ ― 線の魔術 | Bunkamura 体験記シリーズ。渋谷Bunkamuraミュージアム「みんなのミュシャ」展に行きました。 1.鑑賞のきっかけ 同美術館で「バレル展」を見たときに宣材で見たので、行こうと思っていた。初日鑑賞! 2.…

体験記:ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代(国立西洋美術館)

体験記シリーズ。国立西洋美術館の「ル・コルビュジエ展」に行きました。 1.鑑賞のきっかけ GW10連休の美術館目標の1つ。建築家には明るくないが、著名且つ国立西洋美術館の設計者であることは知っていたので、見に行ってみた。 2.内容 コルビュジエは20世紀…

体験記:ギュスターヴ・モロー展 サロメと宿命の女たち(パナソニック汐留美術館)

体験記シリーズ。パナソニック汐留美術館の「ギュスターヴ・モロー展」に行きました。 1.鑑賞のきっかけ GW10連休の美術館目標の1つ。Cryptopsy "None So Vile"のジャケからオスカー・ワイルドのサロメを読み、折よく開催中だったこの展覧会に行こうと思った…

体験記:シャルル=フランソワ・ドービニー展 バルビゾン派から印象派への架け橋(損保ジャパン日本興亜美術館)

体験記シリーズ。損保ジャパン日本興亜美術館の「ドービニー展」に行きました。 2019年春の企画展です。 1.鑑賞のきっかけ GW10連休は5つは美術館を回ろうという目標を立てており、その2つ目。まあ印象派ならなんとなくわかるだろうと。 2.内容 シャルル=フ…

体験記:へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで(府中市立美術館)

体験記シリーズ。府中市立美術館の「へそまがり日本美術」展に行きました。 2019年春の企画展です。 1.鑑賞のきっかけ 同年3月、府中本町駅で本展示のポスターを見たのがきっかけ。地元の美術館だし、テーマは面白そうだし、絶対に行こうと思ってた。 2.内容…

体験記:顔真卿 王羲之を超えた名筆(東京国立博物館)

体験記シリーズ。東京国立博物館の顔真卿展に行きました。 2019年1月からの特別展です。 1.鑑賞のきっかけ 大きく3点。1つめは奇跡的な面白さのこの動画。 【珍プレー】「トリオ神経衰弱」が難しすぎて東大生でも歯が立たなかった回【弱すぎ】 2つめは、音声…

体験記:アジアに目覚めたら(東京国立近代美術館)

体験記シリーズ。国立西洋近代美術館の2018年秋冬の企画展、『アジアにめざめたら:アートが変わる、世界が変わる 1960 -1990年代』に行きました。 1.鑑賞のきっかけ 企画展そのものは何も知らず、ただ美術館に行ってみようと思って行ってみただけ!行ったこ…

体験記:南極観測隊と動物たちII~日本から南極に行った動物 初期観測隊と歩んだ道~(国立極地研究所 南極・北極科学館)

体験記シリーズ。東京は立川の南極・北極科学館に行きました。 なんと無料で入れるんですよ。 1.鑑賞のきっかけ 近所になにか博物館ないかなと思って探したら立川にあったのだ。あとは、白瀬矗というキーワードで引っかかったのも理由の1つといわざるを得な…

体験記:「今年の漢字」展(漢字ミュージアム)

体験記シリーズ。京都の漢字ミュージアムに行きました。 1.鑑賞のきっかけ 大阪・京都旅行に行く際に、これも一つの目的にした。 理由としては、完全に以下の動画です。ワイは拓司ファンか何かか? 2.内容 その名の通り漢字のミュージアム。京都河原町の超観…

体験記:谷崎潤一郎文学の着物を見る(アサヒビール大山崎山荘美術館)

体験記シリーズを始めます。美術館や博物館、ライブ体験記などを予定します。 また、記事が見づらいことに気づいたので以後の記法を変更していきます。 1.鑑賞のきっかけ 大阪・京都旅行に行く際に、一つの目的にした。理由としては、妻が『文豪とアルケミス…